【日程】11/9(土)15:00-16:00
【場所】誠品生活日本橋 コレド室町テラス2階フォーラム
【トーク者】片倉佳史/台湾在住作家 武蔵野大学客員教授
【お申し込み】https://hibiki-katakura02.peatix.com
【イベント概要】
台北には日本統治時代の歴史建築が数多く残り、人々に親しまれている。今回はその第一人者である片倉佳史氏が建物と歴史、エピソードを語る。町並みに溶け込んだ建築遺産。「建築散歩」の魅力をご紹介。
【トーク者】
片倉佳史/台湾在住作家武蔵野大学客員教授
台湾在住25年。台湾に残る日本統治時代の遺構を探し、それらを記録している。地理・歴史、原住民族の風俗・文化、グルメ、鉄道などのジャンルで執筆・撮影を続けており、これまでに手がけてきた台湾のガイドブックはのべ35冊を数える。グルメについては2014年までに台湾各地の大小約400軒のレストランを取材してきた。
【場所】
誠品生活日本橋 コレド室町テラス2階フォーラム
東京都中央区日本橋室町3丁目2-1
【参加料金】無料
【定員】30名(予約制。椅子席確約。)
※ご予約がなくても、50名までは当日の立ち見入場が可能です。
【ご予約済の方:受付時間】14:30-14:45 pm
【当日ご来場の方:受付時間】14:45-15:00 pm
※ 椅子席にキャンセルが出た場合、受付で整理券を発行した後先着順にご案内いたします。
【主催】Hibiki Culture Lab
こんにちは。
予約したいのですが、こちらに予約のメッセージを残せばよいのでしょうか?
大人2人と小学生1名で予約させていただきます。
もし予約方法はほかにあるようでしたら、教えていただきたいです。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。イベントのお申し込み、ありがとうございました。
大変申し訳ないですが、このイベントは椅子席がすでに満員となっております。
当日はご予約がなくても、立ち見入場が可能ですので、立ち見でも良ければ、どうぞお越しくださいませ。
参加します。 新元 久
こんにちは。イベントのお申し込み、ありがとうございました。
大変申し訳ないですが、このイベントは椅子席がすでに満員となっております。
当日はご予約がなくても、立ち見入場が可能ですので、立ち見でも良ければ、どうぞお越しくださいませ。
11/9の講演会に参加する
こんにちは。イベントのお申し込み、ありがとうございました。
大変申し訳ないですが、このイベントは椅子席がすでに満員となっております。
当日はご予約がなくても、立ち見入場が可能ですので、立ち見でも良ければ、どうぞお越しくださいませ。
もう満席ですね。立ち見は50人までですか。当日早めに行けば見られるということでしょうか。
八田永吉 様
このたび、イベントをお申し込み、ありがとうございました。
当日ご来場の方々に受付で整理券を発行した後先着順にご案内いたしますので、
お早めにお越しいただければと思います。
引き続き宜しくお願い申し上げます。